ベトナム出張記 2024年4月

びっくり!!

もう4ヵ月近くも経過していました。

今更ながら、書こうと思います。

というのも、

今回は2月の渡航とは別の日本語教育センターに行き、

略式ながらも

特定技能1号の2クラスで授業をさせて頂き、

生徒たちと色々な意見交換をしたり、

貴重な経験をさせて頂きました。

まぁ、もうベトナムへ行くと定番になってきつつありますが、、

とりあえず、

毎日フォーを食べます。

これは、イノバイ空港のSong Hongラウンジだったかな、ベトナムレモンとパクチーが決め手です。

 

うーん、ハノイの道端のフォーの店。

当然、外で頂きます。

これ、名前が分からないんですけど、何気にこれが無いとフォーは始まらない、、

宿泊先のホテルでも朝食は、毎日フォーと卵料理です。

日頃、ろくに食べ物を口にする、時間的な余裕がない生活を送っているせいか、

どうしても食べて食べて食べて(というより、海外行くと朝昼夜と普通に3食たべるという、規則正しい生活ができているだけ、、)

ということが、出先ならではの楽しみの一つではあります。

ちなみに、ですが、取引先の方と会合も兼ねていますからね。

遊びやレジャーでは無い、ですよ。

念のため。

それで、フォーを食べて、パワーを蓄えたら、、、

ハノイ市街地から一路、日本語教育センターへ向かいます。

特定技能1号候補生のクラスで、

お金のこと、日本のルール、あとマーケティング?!の話からの、希望職種の見つけ方について、説明をしてみました。

私は日頃、常に空調の効いたところに居るせいか、(暑がりというのもあります)

汗が止まらなかったのですが、そんな自分の話を

生徒の皆さんは真剣に聞いてくれていました。

2クラスに同じような話をして、最後に統計をとってみたのですが、

飲食料品製造分野を希望 3.5割

外食分野を希望 3割

介護分野を希望 3割

その他 0.5割

という状況でした。

※ 撮影に関し、肖像権については各人に承諾済

 

翌日は、協定を締結している企業へ訪問

 

CEOと対談

会社入口で、数十名の社員にスマホで撮影されたのは、少し恥ずかしかったです 笑

あと、手続に必要な関係書類の手渡しなど事務的なことを済ませてからの、、

皆さんで食事~ 空心菜のニンニク炒め、水牛?のステーキは、いつも絶品

食べた帰りにも関わらず、

ブンチャー、ベトナム風つけ麺ですかね。

なんか、半分は食べ物日記になってしまいましたが、、

こうやって授業させてもらった時の生徒さんが

来日して、声かけてくれると、繋がった感じがして、とても嬉しいものです。


今回は、細切れの移動が結構あったので、Grabを活用しました。

海外でも気軽に白タクが使える良いアプリだと思いますね。

電話はIP電話転送、パソコンは、事務所パソコンをTeamViewerで遠隔操作

つまり、海外からでも入管オンラインに接続可能なんです!

お陰で、途中に入管からも、電話連絡があって、

内容が追完のお願いでしたので、即対応が可能でした。

この凄さは、同業じゃないとわかってもらえないかも、、

帰る日は、ランチにバインミーを食べて

メールの返信しつつ、ベトナムコーヒーをまったり飲んでから、、

帰路につきました。

 

こういったバイク風景も、あと10年したら無くなって、車になるんだろうな。

次は9月、暑いかな、雨が降らないことを祈ります。


アイキャッチ画像は、ホーチミンのレタントンの風景(セピア風)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!
目次